「アルティメットルミナス ウルトラマン01」発売から、もう2年経つんですね。
当時、私は、平成ウルトラマン以降(ティガ~エックス)の名前を知りませんでした。
とにかく、「初代ウルトラマン」が欲しくて、欲しくて!
そして、一発目で「ウルトラマン」が出て、狂喜したのを覚えています。
が、ルミナスユニットがないと光らないと知って、再回し。
結果、
・ウルトラマン×2回
・ルミナスユニット×2回
が出ました。
二体のウルトラマンが光るようになって、親子共々、満足してその場を去りました。
その後、ティガの存在を知った時には、「01」ガシャポンは跡形もなくなっていたという訳です。
しかし、このティガ。
他のシリーズと違って、なぜか、これだけ、アマゾンプライム無料視聴がありません。※2018.9.29現在。他も観れなくなっています
なので、愛着が増すこともなかったのですが、フュージョンファイト絡みで最終ボス「ガタノゾーア」は気になっていました。

この造形は、凄いですよね。
前置きが長くなりましたが、平成ウルトラマンの初代であり、オーブ以降のシリーズでも、何かと重要視されていることもあって、改めて、ティガを狙いたいと思います。

中を覗いてみると・・・

また、カプセルの色が変わっています。
確か、最初の頃は、
①昭和ウルトラマン・・・オレンジ
②平成ウルトラマン・・・紫
③ルミナスユニット・・・半透明
でした。
が、最近はちょくちょく変わっています。
目を凝らしてもう一度よく見ると、
①ティガ・・・緑
②ガスタンク・・・青
二色の中身は、分かりました。
そして、残りの、
③初代・・・黄 でしょう。
それでは、回します(ドツボにはまりませんように・・・)
【結果】

・一回目 ガスタンク
・二回目 ティガ
素晴らしい!
開封していきます。




ところで、このガスタンク。
いつも何となく組み立てているのですが、今回はやけに手こずりました。

また、説明書の字が小さくて見えないので・・・。

ズーム撮影で対応。
組み立て完成!


ライトアップ。



ガスタンクはライトアップすると、母性を感じさせます・・・。
是非、02の再販もお願いします!
また、取り損ねてるもんで・・・。