なかなか見かけない釣りスピリッツのガチャ、ようやく見つけました。
ちなみに、昨年の第一弾結果は、こんな感じ。


息子が大好きな「ホオジロザメ」が最後に出て、めちゃ喜んでましたね。
今回の狙いは、モンスタークラスの「アーケロン」。

中を覗いてみると、カプセルの色や大きさが様々に入ってます。
(・・・結構、回されてます)

大きいのにモンスタークラスが入ってるはずなので、それまで回してみることに。
六回目で、出てきました。
そして、中身は・・・。
よしっ!
息子お目当ての「アーケロン」GET!
全て、並べてみます。



赤(大)・・・アーケロン(金)
黄・・・アカウミガメ×2(通常・金)
青・・・ナポレオンフィッシュ×2(通常・金)
透明・・・クロマグロ×1
カプセル色と中身には、法則がありそう。
「さぁ、行こうか」と息子の手を引っ張りますが、何やらまだ中を覗きこんでいます。
「あのさぁー、まだ赤いのがあるんやけど・・・」
はい、出ました。
お目当てGETにもかかわらず、物欲が収まらないパターン。
こういうとこ「親子だな~」って思います。
こういう場合、親として、制止するべきなんでしょうが、
・なかなか見かけないガチャ
・中身はあと少し(しかもレアの赤玉あり)
・ほかのモンスタークラスはどんなかな?
と、葛藤が始まります。
結局、「今日からママの言うこと聞いて、早く寝るんやな?」と、その場しのぎの口約束を交わし、続行。

残るは四個で、レア赤は最後に排出(巧いことできてるわ~)。
結果発表です。



赤・・・アーケロン(通常)
緑・・・ヒラメ(金)
透明・・・クロマグロ(通常・金)
色違い「アーケロン」が出て、息子は喜んでましたが、私は「別のモンスタークラスが見たかった」という気も。
また、一回目と同様、「透明カプセル=クロマグロ」だったので、カプセル色と中の種類は決まってますね。
マボロシクラス「ダイヒョウザンクジラ」は、違うカプセル色かもしれません。

色違いも含めて、全15種。



今回、大物排出率は「5分の1」と一弾よりは渋めでしたが、10回やってダブりが一つなので、上々です!