蝶採りのあとは、ようやく「海」へ。
・・・めっちゃ、ぬるい。
ほとんど、ぬるま湯です。
「9月に入って、多少気温も落ち着いているのになんで?」
ビーチスタッフに聞いてみると、「今年は台風が来てないんで」との返事。
台風は被害のニュースばかりが取り上げられますが、海全体をかき回して海温調整してくれます。
「海温上昇は、サンゴをはじめ海の生態系を狂わせる致命的な問題」なので、台風は非常に大事な役割を担っているんですって。
なるほど、納得しました。
ただ、ぬるま湯の海水では、気持ちが良くないので、一時間ちょっとでプールに移動することにしました。
そんなに大きくないプールは、浅めと普通の深さがあります。
(特に浅めは、本当に浅いので、乳幼児でも安心。)
喜んでます!
プールで一時間ほど遊んだら、そろそろ、夕方。
夕食は、ホテル内の食事が少々お高いので、島内の居酒屋を予約しておきました。
島内には居酒屋が数店あります(二年前よりも増えてました)。
どの店も、宿泊先まで車送迎してくれるので便利。


あと、唐揚げとスパムチャーハンが子供に人気でした。
ほろ酔いで宿に戻り、大浴場へ。
なんか、意識が朦朧としてきました。
「明日は、午前中からアクティビティが控えているし、このまま寝てしまおう。」
数時間後、気持ちの良い「南国の朝」を迎えるはずだったのですが・・・