久し振りに肉を食べたくなりました。
いくつかの焼き肉店候補のなかから、選んだのは「ワンカルビ」。
そんなに食べないチビ二人でも、普通の焼き肉店だと軽く一万は超えてしまいます
その点、「ワンカルビ」は安心。
霜降りA5ランクとはいきませんが、肉もそこそこ美味しいです。
よく気が付いて、子連れに優しい店員さんたちのサービスも有り難いですし。
ところで、前々から店の前を通るたび気になってた、この「のぼり」。

今回一番食べたかったメニューを早速注文しました。
綺麗な盛り付けにテンションが上がります
実食!
・・・ちょっと、麺が固すぎますね。
博多ラーメンでいうところの「バリカタ」レベル。
ラーメンならスープで多少柔らかくなりますが、これは最後まで硬いままでした。
麺好きのおチビも、口に合わなかった様子。
でも、スープは美味しかったです。
そして、ワンカルビと言えば「デザート」。
季節限定もどんどん出てくるし、本当に選択肢が豊富ですね。
冷麺もそうですが、特に「ネーミング」と、「盛り付け」に力を入れてますね。
個人的に、パフェの最後のフレークがしんどかったものの、
食べ放題のデザートメニューとしては、文句のつけようがありません。
滞在約一時間半。
いつものことですが、焼き肉店に行くと、チビ二人のテンションが高くなってややこしい。
たいてい、そっちに気を取られて、大事なお肉が焼き過ぎになります。
そういう意味でも、我が家には、「ワンカルビ」が良さそうです。