劇場版オーブDVDが届いてからというもの、家族で毎日のように見ています。
そして・・・「オーブ」熱が再燃してきました。
もちろん、主人公のあいつこと「オーブトリニティ」ですっ!!

映画館ではじめて見た時は、初の三体フュージョンアップがやたらと仰々しく、その割に圧倒的な強さでもなくと、良く分からない印象でした。
が、DVDを見るにつれて、鶏の「とさか」のような頭頂部と、肩に乗ってるインディアンの装身具みたいなデザインが気になり、それ故?に、段々と愛着がわいてきました。
そういえば、映画公開に合わせて発売された『一番くじ ウルトラマンオーブ』劇場版オーブ編。
4月の発売当時、「オーブくじ取扱店舗」を探しすのに苦労しました。
ネットで調べるとデイリーヤマザキの一部の店舗しか扱っておらず、「ホンマにここしかないんか!?」というような片田舎道にある店舗に到着。
ほとんど残っていなかったのですが、四回やって、なんとか「サンダーブレスター」を手に入れたことを思い出しました。
もちろん、くじはとっくに終わっているので、「オーブトリニティ」はネットで入手することに。

お馴染みのポーズもいいですし、細かいところまでよくできていますね。


先輩「サンダーブレスター」との2ショット。

SHフィギュアーツでも、「スペシウムゼペリオン」の発売が決定しました。
まもなく発売の「オーブオリジン」に加えて、「サンダーブレスター」「オーブトリニティ」も続いてほしいところです。