
ガチャコーナーで見つけた長男が「格好いい!」と大騒ぎ。
甘え顔のカービィが、なんだか勇ましい顔つきになっています。
確かに、モビルアーマーみたいでなかなか格好いいですね。
・ロボボメットカービィ
・ロボボアーマー(ノーマルモード)
・ロボボアーマー(カッターモード)
・ロボボアーマー(パラソルモード)
の全四種。
長男は、一番メカメカしい「カッターモード」が欲しいとのこと。
さぁ、やりますかっ!
■一回目
「ロボボメットカービィ」。
これは通常の甘え顔ですね。
■二回目
「パラソルモード」。
賑々しくて面白いデザインです。
この時点で分かったのですが、どうやら種類によってカプセル色が違うようです。
筐体を横から覗いてみると、あと、1カプセルしかありません。
しかも、今までと違う色!
これは行くしかありません。
果たして、カッターモードは出るのか!?
■三回目(ラストチャンス)
・・・「ノーマルモード」でした。
残り50%の確率だったのに、残念。
けど、三回やってダブりなしと考えるほうが良いのかな。

材質はPVCで、少し柔らかめ。
足も柔軟に動かせるのですが、どう調整しても、上半身でっかちのアーマーは、自立することが出来ません。
あと、はめこみ式の両腕部分が、緩くて抜けやすい。
息子はそんなことは全く気にせず、両手にロボボをもって「ガチャーン、キュイーン」と喜んで遊んでおりました。