ちょこちょこと集めていったフィギュアが、ケース内一杯の満員御礼になりました。
「後方のが重なり合って見にくく、全体的に不細工」と妻からのダメ出しもあり、ひな壇的なものはないかと探していましたが、ディスプレイ用は、とにかく高い!
「こんなん買うんやったら、新たにフィギュア買うわ」と言う私に、
「100均だったら何かあるはず!」とまたしても妻からの金言。
早速、2軒回ったところ、ありました!
商品名は「MDケース」ですが、フィギュアの足場としてちょうど良い面の大きさ。


この正方形状がなかなかないんですよ(っていうか、いまどき「MDケース」の需要あるんかいな?)。
縦にしたり、横にしたりと高さを工夫して「ひな壇」にも出来る優れものです。
しかし、IKEAのコレクションケースにしろ、100均のMDケースにしろ、お手軽に揃えることが出来るのですから、
デフレも悪いことばかりではないですね
導入前

導入後

こんな感じです。


費用対効果は抜群!と自負していますが、流石に次回購入予定の「オーブオリジン」は入りそうにありません。
ヒーローと怪獣系で分けなければいけないですね。